1. トップ
  2. 社員インタビュー
  3. Y.K.

社員インタビューInterview

社員インタビュー Y.K.

Y.K.

ファイナンスセンター セルマネジメントディビジョン

2023年12月 PFP(株)キャリア入社

大学では農学部を卒業し、IT企業にて主にRPAの作成とお客様へのRPA教育を経験。
PFPに入社後はマクロやPowerAutomateでの業務効率化に従事。

前職で培ったスキルを役立てられる+経理知識を身に着けられる

大学の授業で会計学を学び、それがきっかけで簿記3級を取りました。就職活動の際は手に職を付けたいという思いからIT企業へと進むことを決めましたが、もっと自分らしく働ける場所がないかという思いから転職を考えるようになりました。
前職で培ったRPAの技術を生かして働けるところに行きたいという思いがあり、また簿記を取っていたことから経理にも興味がありましたので、そういう意味でPFPは自分にピッタリの会社だったという印象でした。
また、面接の中で穏やかな方が多いという印象を持ったのと、上司ともフランクに話しやすい環境だと感じたのも入社を決めた理由です。
オフィスが綺麗なのもポイントが高かったです。当時は移転前の東京オフィスも綺麗でした。移転後の今はもっと綺麗ですね。

社員インタビュー Y.K.

技術を駆使して職場の希望に沿う

業務で使用するマクロ作成やPowerAutomate作成などを行っています。
業務の改善をしたいというユーザーである職場から相談が来ると、まずヒアリングの場を設けます。その中でどのような業務をしているのか、業務の中でExcelなどのツールをどのように使用しているのかを伺い、それを元にプログラムを作成します。
出来上がったプログラムは職場に納品し、互いの認識に齟齬がないか確かめ、修正要望があれば対応し、それを繰り返して最終版が完成することになります。
その後業務手順が変わったタイミングなどに改定の依頼が来ることもありますが、その際はまたヒアリングから始めることになります。

マクロだけでは実装できない業務があると、PowerAutomateなども使用して実装することになります。PowerAutomateは、データ入力や集計などの定型業務の自動化だけでなく、Teamsチャットを用いた通知などOffice製品と相性がいいので、これからどんどん広めてゆきたいと思います。
仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は、自分が業務改善を担当した職場から感謝を伝えられた時ですね。今まで触れたことのなかった技術を使用することも多く、時には頭がいっぱいになることもありますが、新しいことを覚えていくのも新しい技術を使っていくのも楽しいと感じています。
職場がやりたいと思っていることと今の技術でできることのバランスを考えて、自分の想像通りのもの、職場の希望するものが作れた時には達成感があります。

逆に難しいのは、職場とのやり取りです。こちらが伝えたいことが伝わりきっていなかったり、逆にこちらが職場の話を理解しきれていなかったりすると、手戻りが発生してしまうことになります。
私は経理の知識がまだ足りていないと思いますし、逆に職場の中にはITにそこまで強くない人もいます。知識を身につけるとともに、互いに理解できるようすり合わせをしなければいけないと思います。

意見の言いやすい環境で自分らしく働く

PFPの環境についてまず思うのは、とても働きやすいということです。
オフィスは綺麗ですし、座席がフリーアドレス制なのも気分を変えて働けるので気に入っています。
出勤時や退勤時に挨拶をすると、あまり話したことのない方も返事をしてくれるので、居心地がよいです。
基本は9:00~17:30で勤務していますが、フルフレックスなので夜に予定がある日は早めに始業するなど、融通をきかせられます。定時に上がれば家で夕食を作れたりして、プライベートの時間を大事にできますね。
有給休暇もきちんと取っています。予定のない日でもお休みを取れば疲れが取れて、また明日頑張ろうという気持ちになれますよね。入社してすぐに有給休暇が付与されたのには驚きました。

また、上の方との距離が近いというのも感じています。
大阪勤務の幹部が東京に出張した際には普通に話しかけてくださったりしますし、先日は社長と若手社員による「対話会」が開催されました。社長が若手の話を聞きたいという思いから始まった取り組みなのですが、フランクに話せるような雰囲気を社長から作ってくれて好感を持ちました。
しかもそこで私が提案した内容を翌日には検討の俎上に載せてくれていて、その動きの早さに驚きましたし、フットワークの軽さと新しいものに進んで取り組もうとする姿勢がPFPのいいところだとも感じています。